「無料」という響きは何か怪しさを感じる
CPAラーニングそんな中、公認会計士の資格スクール「CPA会計学院」を運営するCPAエクセレントパートナーズ株式会社のCPAラーニング(cpa learning)
- WEB講義
- テキスト(PDF)
- ネット模擬試験
「日商簿記3級2級全て無料」で学習できます。
企業も営利活動なので収益を挙げなくては行けないわけですが、全て無料となれば「怪しい」と感じるわけです。
●この記事で分かること
- CPAラーニングは怪しいと感じてしまう点
- 結論:CPAラーニングは怪しくなかった
- 簿記2級3級完全無料に学習できること
といった内容について知ることができます。
Contents
CPAラーニングを怪しいと感じてしまう点
CPAラーニング(cpa learning)では、以下の学習を無料でできるようです。
- WEB講義
- テキスト(PDF)
- ネット模擬試験
「日商簿記3級2級全て無料」で学習できます。
講義もテキストも模擬試験も全て無料は流石に話が美味すぎるので何か裏があるのではと思ってしまいます。
美味しい話には裏がある
という言葉があるとおり、何か裏があるのか考えてみました。
登録情報でセールスが来ないか心配
CPAラーニング登録の際に色々な個人情報が必要なのかと思いましたが、
「メールアドレス」と「パスワード」だけで良いそうです。
個人情報の登録が必要となりました。
「姓名・生年月日・職種等」
ただし、電話番号の登録もそもそもないため勧誘電話もないです。
とりあえず、「Gmail」で登録しました。
鬼のようなメルマガの嵐がくるのか警戒しましたが、今の所メールがこないです。(※もしかしたらメルマガ自体ないのかもしれません。)
⇒メルマガ来るようになりました。週に2~3日程度来る感じです。(20240310追記)※遡ると20230910より開始しているように見えました。
公開されている講義やテキストが一部のみかという点
無料講義がいくつか見れて、残りの講義は購入の形などの流れも警戒していました。
公開されている動画全て見れました。
しかも、テキスト(PDF)についても一例ですが以下の教材のPDFを無料でダウンロードできました。
市販で販売されている教材がそのままダウンロード可能なわけです。
確かに簿記は完全無料で学習できるようでしたが、慈善事業だけでは、商売として成り立たない訳で、CPAラーニングはどう収益を上げているのだろうか気になります。
CPAラーニングは怪しくなかった!納得できる理由を考えてみた
テキストの販売による収益を上げていると思うと納得できる
CPAラーニングで講義動画を見ながら、学習を進めていくのが大半だと思うわけだが、PDFを印刷して使用しようと考えている人は一定数いると思うわけだ。
それで、いざ印刷しようとすると400ページ以上あるので単純に印刷しようとするとお金がかかる
コンビニで印刷すると10円×400ページ=4000円となる。
この時点で市販で購入する場合の3倍費用がかかるので、テキスト市販の購入するという選択肢を取る方も多くいると思う。
結果的にテキストの販売に繋がるのだ。
そう考えると、無料で学習できるCPAラーニングも販売費で収益を上げることができそうなので事業として成り立つと思える。
勿論、PDFのみ電子媒体のみで学習するのであれば完全無料だ。
アプリを使えば無料でPDFを本のように読むことができるのでオススメだ。
CPA会計学院を宣伝できると考えると納得できる
「無料の講義で更に分かりやすい。」
これは一種の宣伝となり、例えば、簿記1級や公認会計士の資格に挑戦したいとなったとき、以前、簿記2級や3級でCPAラーニングで合格していれば、引き続き使用したいと思える。
無料は有料の入口の言葉どおり、仮に簿記1級や公認会計士を仮に学びたいとなったときの入口となるわけだ。
ただ、簿記2級までであれば完全無料で学習できるという点はすごすぎる。
※簿記1級まで無料で使用できるようになっていた…
➡求人の仲介で費用を賄ってそうだ
求人サイトの仲介で収益を得ると考えると納得できる
会計人材特化型求人サイトの運営で収益を得ていると考えると納得できる。
CPAラーニングは日商簿記のほかに「会計や経理の実務を学ぶコース」が無料で利用できるため、会計の知識を身につけることができるサイトです。
累計登録数は22万人を超えるわけだが、その中には当然の如く「就職・転職希望者」が一定数いると思われます。
求人したい企業サイトとしても、簿記や会計を学習したと方からの求人が欲しいため、掲載したいと考える企業は一定数存在すると推測されます。
そのため、求人サイトの掲載費などで収益を賄っていると考えるとCPAラーニングは無料でできるため事業として成り立つと推測できそうだ。
※個人情報の登録はCPAラーニング経由からの応募で採用された場合、追加で報酬を得ているかもしれないですね。※転職エージェントのようなイメージ
口コミをみても問題なさそうだ
twitterとかで情報収集してみてもマイナスな印象を受ける口コミもないという点も安心できそうだ。
CPAラーニングってこれだけの内容の講座が無料で受けられて、どこでどうマネタイズしてるんだろう。
簿記も1級まで受けられるし、決算とかExcelとか実務で役立つ情報も学べるし、有料級の情報ばっかり。あとは困ったらどのサイト見るのがオススメとか、そんなガチの実務情報も出来ればほしい(笑)
— スー(赤城山) (@poke_moko) June 17, 2023
https://x.com/ayuayu08459583/status/1764592164284350634?s=20
「無料で講義を受けれている」という学ぶ機会が増えれたのが良い時代になったなと思います。
コメントを残す