本サイトはプロモーション(広告)が含まれています。

【レビュー】東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の特徴や口コミ・評判について

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の商品概要

基本スペック

幅60cm、奥行き約69.2cm、高さ約181.6cmで設置しやすいミドルサイズ。 合計411Lの大容量設計で、冷蔵室214L・チルドルーム56L・製氷室14L・冷凍室(上段4L+下段91L)・真ん中野菜室92Lを5ドアに分散配置。 右開きの片開きタイプだから、キッチンの動線に合わせてスムーズに開閉できます。

真ん中野菜室でうるおいキープ

野菜室を庫内バーの真ん中にレイアウトした「まんなか野菜室」。 庫内を気密性の高い構造にして乾燥を防ぎつつ、野菜が取り出しやすい位置に配置。 野菜が下段に隠れずぱっと見渡せるから、使い忘れやムダ買いも減りそうです。

一気冷凍&パワフルファン

「一気冷凍」モードでは冷気を強力に吹きつけて、一気に凍らせるから鮮度逃しゼロ。 ファン式冷却で庫内全体にムラなく冷気を循環させるので、奥に入れた食材もすみずみまで冷えます。

自動製氷+Ag+低温触媒で除菌・脱臭

庫内の製氷室が自動製氷対応。忙しい朝でも氷のストックを気にせず使えます。 Ag+低温触媒ユニットが庫内の菌・ニオイを抑制。気になる生臭さやカビ臭を低減してくれるから安心感が違います。

ガラス棚&自在棚でアレンジ自在

全段ガラス棚を採用して、ちょっとした汚れもサッと拭くだけでキレイに。 「自在棚(スライド式)」は半分をスライドできるから、背の高いボトルや背の低いお皿もすっきり収まります。

とってもエコモードで節電ラクラク

ご家庭や季節に合わせた省エネモードが選べる「とってもエコ」機能搭載。 通常運転と比較して最大約25%の省エネが可能なので、電気代も賢くカットできます。

まとめ

411Lの大容量に真ん中野菜室、強力な一気冷凍・自動製氷、抗菌脱臭機能まで備えたマルチタレント。 ガラス棚や自在棚で使い勝手も高く、季節や家庭に合わせた省エネ設定でエコにも貢献します。 友達に勧めたくなるほどバランスのいい1台です!

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の発売日・価格帯

発売日

東芝のVEGETA GR-W41GK(WU)は2024年モデルとして、2024年12月上旬に全国の家電量販店やオンラインで発売されました。

価格帯

購入場所によって差はありますが、実勢価格はおおよそ12万7千円~16万1千円程度。 – 家電量販店のウェブ価格:127,091円~139,800円 – ネット最安値:132,800円~160,501円

大手量販店のポイント還元や分割手数料無料キャンペーンを利用すると、実質もう少しお得に手に入ることもあります。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の特徴

うるおいラップ野菜室で野菜の乾燥をガード

野菜室が庫内の真ん中に配置されているから、取り出しやすさバツグン。高気密構造で乾燥を防ぎつつ、野菜本来のうるおいキープを助ける「うるおいラップ野菜室」搭載だよ。

一気冷凍&ファン式冷却で鮮度逃さない

「一気冷凍」モードを使うと、冷気を強力に吹きつけて急速に凍らせるから、鮮度も栄養もそのまま。ファン式冷却だから庫内全体のムラもなく、奥に入れたものまでしっかり冷えるよ。

全段ガラス棚&自在棚でお手入れ&アレンジ簡単

全段に強化ガラス棚を採用していて、汚れがサッとひと拭きでキレイに。さらに半分だけスライドする「自在棚」なら、高さのあるボトルもお皿もスッキリ収まるし、収納スペースのアレンジも自由自在。

自動製氷+Ag+低温触媒で抗菌&脱臭

氷づくりはフルオートでおまかせ。加えてAg+低温触媒ユニットが庫内の菌やニオイを抑制してくれるから、生魚や肉のにおいも気になりにくいんだ。

LEDフロントブライト照明で見やすさアップ

庫内前面に明るいLED照明を配置。奥の食材までハッキリ見えるから、開けたときに探しものでモタつくことも減るね。

選べる省エネモードで電気代もスマートに

季節や使い方に合わせて「とってもエコ」など複数の節電モードが選択可能。自動節電設定にすると、年間消費電力量をグンと抑えてくれるから、電気代の節約にもつながるよ。

411Lの大容量&スリム設計で設置しやすい

幅60cmの省スペース設計なのに、冷蔵室214L・野菜室92L・冷凍室95L・製氷室14Lの大容量。5ドア構成だから取り出しやすく、家族みんなのまとめ買いにも対応できちゃう。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の良い口コミ

幅60cmスリム&大容量が頼れる

幅60cmのスリム設計なのに、合計411Lの大容量がしっかり入るってすごいよね。狭めのキッチンでも設置しやすいし、収納力も抜群って声が多かったよ。

たくさん買い置きしても余裕があるから、まとめ買い派には本当に嬉しいポイントだよね。

真ん中野菜室でラクラク取り出し

野菜室が真ん中にあるから、かがまずにサッと出し入れできるのが高評価。深すぎず浅すぎずの絶妙な高さで、手が届きやすいって口コミがたくさんあったよ。

野菜も隠れないから、賞味期限切れを防げるし、ムダ買いが減ったって喜ぶ声も多かったんだ。

一気冷凍&パワフル冷却で鮮度キープ

「一気冷凍モード」がほんとにパワフルで、冷凍食品から手作り食材まで急速に凍らせてくれるのが好評。食材の細胞を壊さないから、解凍後の風味が違うって感動してる人もいたよ。

ファン式冷却のおかげで、庫内の温度ムラがなく、どこに入れても均一に冷えるって安心感があるみたい。

自動製氷+Ag+低温触媒で清潔

製氷室は自動製氷対応だから、氷切れを心配しなくてOK。そしてAg+低温触媒ユニットがニオイや菌を抑えてくれるから、庫内がいつも爽やかって評判だったよ。

「生鮮食品のイヤなニオイがしない」「ドア開けたときに臭わない」って口コミをよく見かけたよ。

使い勝手バツグンのガラス&自在棚

全段ガラス棚なので、水拭きでサッとお手入れ完了。しかも棚の半分がスライド式になっていて、高いボトルやかさばる調理器具もスムーズに収納できるって便利が評判だよ。

特にキッチンの小物収納が整理しやすいって声が多かったね。

マットホワイトのシンプルデザイン&静音性

マットホワイトの落ち着いたカラーリングがキッチンに上品に馴染むって好評。取っ手もフラットデザインで、すっきり見えるのがポイントだよ。

運転音も静かで、リビングと一体になっているキッチンでも気にならないって口コミが目立ってたよ。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の悪い口コミ

配送や設置でのトラブル

「別料金の設置サービス」があることを知らずに頼んだら、当日に追加費用を請求されて焦ったって声がチラホラ。しかも部屋まで運んでくれたけど、最初の設置で細かい部品が壊れてたという人もいたから、配送前の確認はしっかりしたほうがよさそう。

初期不良による部品破損

届いたときから「卵トレーが割れて使えない」「氷ケースのフタがカチッと閉まらない」なんて初期不良に当たった報告も。交換対応してもらえた人もいるけど、問い合わせから修理・交換まで時間がかかったという意見もあったよ。

ドアポケットの使い勝手

全体的にスッキリなデザインだけど、ドアのポケット数が少なくて背の高いペットボトルや調味料が入れにくいって不満が。あの「自在棚」は便利だけど、ドア側にもう少し大きめの収納スペースがほしかったという声もあるみたい。

料金表示の不透明さ

ネットで見た価格と実店舗の見積もりが違ったり、ポイント還元やクーポンの条件が細かすぎて結局いくらになるのかわかりにくい、という口コミも。最終的に思ったより高くついたってことがないよう、購入前の総額確認は要注意だね。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の評判

総合的な評判

全体的に、「大容量なのに幅60cmのスリム設計」「真ん中配置の野菜室」「デザインの落ち着き具合」あたりがユーザーの評価を引き上げています。一方で、「ドアポケットの収納力」「本体価格」などに改善を求める声も根強いです。

賞賛されている点

  • 大容量×スリム:狭いキッチンにも収まりつつ411Lをしっかり収納できる点が絶賛されています。

  • 真ん中野菜室:屈まずに取り出せる高さと乾燥を防ぐ密閉構造で、野菜の鮮度キープ力に満足の声多数。

  • 掃除・アレンジのしやすさ:全段ガラス棚やスライド自在棚で、汚れも拭き取りやすく整理もしやすいと好評。

  • デザイン&静音性:マットホワイトの落ち着いた外観と、リビングに隣接しても気にならない静かな運転音が受け入れられています。

  • 省エネ性能:とってもエコモードで年間消費電力量を抑えられることが評価されています。

改善が望まれる点

  • ドアポケットの収納力:背の高いドリンクや調味料が入りづらいと感じるユーザーが多いです。

  • 価格面:12万~16万円台という実勢価格に「もう少し手頃だともっと選びやすい」という声があります。

  • 初期不良・サポート:卵トレーの割れや製氷室フタの不具合報告が散見され、交換対応までに時間がかかったケースも。

  • ポイント還元・見積もりのわかりにくさ:ネット価格と実店舗見積もりのギャップで混乱した経験談があがっています。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)がどのように活躍するか

まとめ買い派の強い味方

411Lの大容量だから、週末のまとめ買いでも食材がぎゅうぎゅうにならずスッキリ収納できるよ。買い置きした肉や野菜も余裕で入り、冷蔵室・冷凍室合わせてムダなく使い切れるから、忙しい平日もラクになるね。

狭めキッチンでもスマートに収まる

幅60cmのスリム設計だから、一人暮らしのワンルームから二人家族のキッチンまで、置き場所を選ばないのが嬉しいポイント。デッドスペースになりがちなすき間にもフィットしてくれるよ。

真ん中野菜室で毎日の料理を時短

腰をかがめずサッと取り出せる「まんなか野菜室」は、料理中の「どこにあったっけ?」を激減。密閉構造で乾燥も防ぐから、キャベツも葉物も最後までパリッと新鮮キープできるんだ。

一気冷凍でお惣菜もスイーツもベストコンディション

「一気冷凍」モードは、冷凍食品はもちろん、自家製の作り置きおかずやスイーツまで、急速に凍らせて鮮度と風味を逃さないのがミソ。週末に作ったハンバーグやシチューを平日までおいしく保てるよ。

忙しい朝も安心の自動製氷&清潔機能

自動製氷機能があるから、朝のドリンク作りで氷切れに慌てないし、Ag+低温触媒ユニットが庫内を除菌・脱臭してくれるから、氷も庫内もいつも爽やかだよ。ニオイ残りに敏感な人にもピッタリ。

棚アレンジでホームパーティーも思いのまま

全段ガラス棚&スライド自在棚のコンビネーションで、高さのあるボトルや背の低いお皿もすっきり。ホームパーティーでは大きめの飲料やおつまみトレーをガンガン入れられて、ゲストの席への配膳がスムーズになるよ。

とってもエコモードで電気代もコントロール

季節や使用状況に合わせて設定できる「とってもエコ」機能は、通常運転に比べて最大約25%の省エネが可能。光熱費が気になる月でも、賢く節約しながらフル活用できるのが頼もしいね。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)のメリット・デメリット

メリット

  • 幅60cmのスリムボディに411Lの大容量を搭載。狭いキッチンにも置きやすく、まとめ買い派の強い味方だよ。

  • 真ん中配置の野菜室でかがまずに出し入れOK。湿度封じ込め構造で葉物も最後までパリッと鮮度キープ。

  • 一気冷凍&ファン式冷却で、急速凍結&庫内ムラなし。作り置きおかずや冷凍食品も風味そのまま。

  • 自動製氷機能+Ag+低温触媒で氷も庫内も清潔。ニオイや菌を抑えて、開けた瞬間の爽やかさが違うよ。

  • 全段ガラス棚&スライド自在棚でお手入れラクラク&収納アレンジ自在。汚れはサッと拭き取るだけ。

  • マットホワイト×フラットハンドルのシンプルデザイン&静音性。リビングに隣接したキッチンでも運転音が気にならない。

  • 「とってもエコモード」で通常運転に比べ最大25%省エネ。光熱費が気になる季節も強力サポート。

デメリット

  • ドアポケットの奥行き・段数が控えめで、背の高いボトルや調味料をたくさん入れたい人には物足りないかも。

  • 実勢価格は約12.7万円~16万円台と決して安くはない。キャンペーンやポイント還元を賢く利用したいね。

  • 右開きドアのみの片開き設計。将来レイアウトを変えたい人や左開き派には不向き。

  • 配送・設置での追加料金や部品破損リスクの報告あり。事前に見積もり内容をしっかり確認しよう。

  • 卵トレー破損や製氷室フタ不具合などの初期不良報告も。問い合わせから交換まで時間がかかったケースがあるみたい。

  • ネット価格と実店舗見積もりの差やポイント条件が複雑で、購入前に総額をしっかりチェックする必要あり。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)が向いている人・あまり向いていない人

向いている人

  • 週末にまとめ買いすることが多く、庫内をたっぷり使いたい人

  • 幅60cmのスリム設計で、狭いキッチンに置きたい一人暮らしや二人暮らし世帯

  • 野菜をよく料理に使い、湿度の高い真ん中野菜室で鮮度を長持ちさせたい人

  • 自動製氷やAg+低温触媒の除菌・脱臭機能で、清潔さを重視したい人

  • 全段ガラス棚&スライド自在棚でお手入れや収納アレンジのしやすさを求める人

  • 静音性や省エネ(とってもエコモード)を重視して、光熱費を抑えたい人

あまり向いていない人

  • ドアポケットに背の高いボトルや調味料をたくさん収納したい人

  • 大人数の家族向けに500L以上のさらに大容量を求める人

  • 本体価格をできるだけ抑えたい、低価格モデルを探している人

  • 左右どちらの開き方にも対応してほしい、片開きだけでは不便に感じる人

  • 高度な温度管理や特別な冷却モードを頻繁に使うプロ仕様を求める人

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)の霜取・耐熱性能について

自動霜取機能で手間いらず

庫内が霜で覆われないよう、定期的に自動で霜を溶かしてくれる仕組みが入ってるんだ。だから手動で霜取りする必要がなく、冷却効率もずっと安定してるよ。

耐熱性能はトップテーブル非対応

本体天板は熱に強い仕様じゃないから、オーブンレンジなど熱を発する家電を上に乗せるのは避けたほうが安心。熱に弱い素材だから、耐熱トップとしては使えない点だけ気をつけてね。

東芝 冷蔵庫 GR-W41GK(WU)について採点

トータルスコア:4.3/5

率直に言って、411Lの大容量スリム冷蔵庫としてはかなり高得点。野菜室の使いやすさや急速冷凍、清潔機能は文句なし。ただ、ドアポケットや価格の面で少し減点しました。

各項目の採点

容量・サイズ:5/5

幅60cmなのに411Lをしっかり確保。狭いキッチンにもスッと収まるのは大きな強みだよね。

真ん中野菜室:4.5/5

腰をかがめず取り出せる位置、しかも気密構造で乾燥を防止。鮮度キープ力はバッチリだけど、もう少し引き出しの仕切りがあると完璧かな。

冷却性能:4.5/5

「一気冷凍」の急速凍結やファン式によるムラなし冷却が効いてる。自家製おかずも冷凍食品も風味よく残せる点は本当に優秀。

デザイン・使い勝手:4/5

マットホワイトのシンプルさとガラス棚のお手入れラクさは秀逸。自在棚もいいけど、ドアポケットはもうちょっと大きめが欲しいところ。

静音性・省エネ:4.5/5

運転音が抑えられていて、リビングに隣接しても安心。とってもエコモードなら年間約25%節電できるのもポイント高いね。

コストパフォーマンス:3.5/5

12万~16万円の実勢価格は高くはないけど、もう少しお手頃だと最高。ポイント還元やキャンペーンを上手に使いたいところ。

総合コメント

こんなに機能満載なのにスリムって最高にバランスがいい。野菜の鮮度重視、急速凍結、清潔機能、省エネ……ほとんどの家庭で「買って後悔ナシ!」と言えるレベル。ただ、ドアポケットの収納力と価格面だけは事前に要チェックだよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP