行政書士試験に合格したら、合格証が届きます。
記述ボーダーライン上だったので、常に試験結果に気が気でない感じでした。
例年2月中旬から下旬に配達されます。
合格証が届くと感動しました。ただ思ったより
「簡素だな~」
と思うわけです。
●この記事で分かること
行政書士試験の合格証について
- 行政書士試験の合格証の内容
- どのような感じで郵送されてくるのか?
- 合格証以外の内容物についても説明
といった内容について知ることができます。
Contents
行政書士試験の合格証が届き簡素であったが感動した
行政書士試験の合格証を手にするのに努力を怠らなった。まあ、様式が決まっているのでしょうがない気もしますが…
僕が知っている最強の人は強くなるためにはというのでこう語った。
「腕立て伏せ100回 上体起こし100回 スクワット100回 そしてランニング10㎞ これを毎日やる!!!」
髪の毛が無くなるほどトレーニングを積んだころ、成長を感じるようだ…
僕も、肢別過去問集を中心に勉強を毎日やった結果が行政書士試験の合格で合格証についても強い思いを抱いていた。
そして簡易書留で行政書士試験合格証が僕の手元にようやく届いたんだ
僕の手元には次のものが届いたんだ
- 行政書士試験合格証
- 合格証が入っている封筒
- 「合格証の送付について」というタイトルの文書
- 厚紙
の4点が届きます
それでは細かめに見てきます。
行政書士試験合格証
「行政書士試験合格証」はA4サイズで白色を基本とした合格証だ!
日常で利用するクリアファイルにすっぽりと収まる。
ただし、合格証に記載してある内容はシンプルイズベストだ
行政書士法(昭和26年法律第4号)による行政書士試験に合格したことを証明する。 |
たった39文字だが、重みを感じた。
行政書士試験の記述式が40字程度なのは合格証に書かれている文字数に近いからではと一瞬だけ思ってしまった。
ところでどこに感動の要素があるのかという所だが、合格証の印字を見て欲しい。
総務大臣印と県知事印の所だ。
所々、インクが切れているのと、県知事印については斜めだ
これは、合格証を作成するにあたって印をわざわざ押印してくれたと
試験に対して熱意をもって挑戦したので、こういった所で感動できたのだ…
ちなみに、合格証が簡素だな~と思っている人は多いようです。
行政書士の合格証が届いた。なんと言うか、すごく簡素な合格証。
— E@司法書士受験生 (@bxqZNTrgnYfKJMa) February 17, 2018
#行政書士 合格証届いたんだが、ビックリするくらい簡素だ。。。#FP 3級の合格証の方が、よっぽど権威があるように見える。。。#資格
— れん@元SE (@Yv8jhT7r9nHX1LZ) February 13, 2021
合格証が入っている封筒
見てのとおり、シンプルイズベストだ
中身の合格証も同じくシンプルイズベストなのは言うまでもない
「合格証在中・二つ折厳禁」という文字が一番大きいのが印象的だ
簡易書留で届くので手にしたとき感動するのは言うまでも無い。
良い状態で届けてくれた配達員さんありがとうございました。
「合格証の送付について」というタイトルの文書
内容については、
「行政書士試験事務規定第27条の規定により交付いたします。」といったシンプルな内容だ。
親切なことに、参考情報として各都道府県行政書士会の所在地等一覧をつけて下さっている。
内容としては次のページの個人会員数・法人会員数を抜いた内容だ。
単位会所在地・会員数等 | 日本行政書士会連合会 (gyosei.or.jp)
会員数は毎年増減するので、使い回せるように抜いたのであろう…
厚紙
厚紙はA4サイズより若干大きい。
もう一度伝えよう「A4サイズより若干大きい」
良い状態で合格証を届けてくれようとする思いやりを感じるんだ。
合格証を手にした感想
合格証を手にするまでに、ドキドキ・ワクワクした。
ただ、どことなく手に入れた後は今後、行政書士試験の勉強をすることは無くなってしまう虚しさを感じたんだ
最強の人は僕に格言をくれたんだ。
「圧倒的な力ってのはつまらないもんだ」
合格水準に達して、少しその気持ちが分かる気がした。
コメントを残す