本サイトはプロモーション(広告)が含まれています。

ルノン デザイナーストレート アシッドフォーダメージの特徴や口コミ・評判について

 

ルノン デザイナーストレート アシッドフォーダメージの特徴

1. ダメージヘア対応・パワー控えめ

  • 名前通り“ダメージ毛に最適”で、通常の縮毛矯正剤より薬剤の軟化力がかなり弱め。髪に負担をかけずに施術できるのがウリだよね

2. 酸性タイプで「アシッド」処方

  • アシッド(酸性)ということで、pHが低め。酸性薬剤は髪の自然な酸性環境に近くて、優しくストレート感が出る感じ

3. 縮毛矯正&デジタルパーマどっちも使える

  • 1剤・2剤セットで、縮毛矯正にもデジタルパーマにも使えるマルチタイプだから、メニューの幅広げたいプロサロンに嬉しい ♪

4. 仕上がりは“しなやか&柔らか”

  • キシキシ感が少なく、毛先まで柔らか&しなやかな質感。硬すぎたりシャキーンとしすぎない自然なストレートに仕上がるって評判

5. 業務用400g×1剤+2剤セット

  • プロ用大容量で、5人分くらいは余裕。コスパ的にもサロンにとって扱いやすいサイズ感


💬 口コミとか利用者の声

  • 「縮毛矯正の薬液軟化力は従来より弱め」って記載に、かなり納得できるとの声 

  • Yahooレビューで「傷んでる髪の人にはおすすめ」「自分でやってもかなりストレートになる」とか評価も高いみたい 

ルノン デザイナーストレート アシッドフォーダメージの良い口コミ

  • 「傷んでる髪の人にはお勧めです。自分でやってもかなりストレートになる」

    “自分で縮毛矯正をするようになってから色々試しましたが私にはこちらの縮毛剤が一番合ってるのでリピートです。傷んでる髪の人にはお勧めです。”

  • 「剛毛でも180℃アイロンでかなり伸びた」

    “高校生の息子が剛毛の癖毛で…180℃のアイロンで丁寧に伸ばし ほぼ理想的に伸びたと思います。” 

  • 「説明どおりにやれば、素人でも縮毛矯正可能!」

    “説明どおりに施術すれば素人でも縮毛矯正可能です。”

  • 「毎朝のアイロンがいらなくなって、サロン代も浮いた♪」

    “高校生の子供用に購入。説明書通りにやれば真っ直ぐになる…子供は毎朝のアイロンから解放され喜んでる。私はサロン代15000円が浮いて喜んでる”

  • 「美容院並みに伸びて、クセが強くてもちゃんとストレートに」

    “娘の髪に使用しました。かなりクセが強いのでどうかなと思いながらかけましたが、美容室並みにクセが伸びました。”

ルノン デザイナーストレート アシッドフォーダメージの悪い口コミ

  • ゆっくり待つ必要がある

    「美容室の薬より弱め?なので、軟化テストをしながらかなり長く放置しました。結果、自宅でも結構時間は掛かってしまいましたが、出来栄えは満足の行く物でした。しかし持ち…」

    → 要するに、「仕上がりは良かったけど、薬の力が弱いぶん放置時間がめっちゃ長かった」って声

  • 洗うとストレートが戻っちゃうパターン

    元美容師さん曰く:

    “施術が終わって2日半…すごく綺麗に出来て髪もサラサラで満足し…洗髪後…髪が爆発し…もう2度と購入する事はないです” 

    → せっかく綺麗になっても、洗ったらクセが戻ってしまい「爆発」「後悔」ってガッカリされてる人もいる感じ。

ルノン デザイナーストレート アシッドフォーダメージの評判

👍 良い評判ポイント

  • ダメージ毛にもやさしく使える

    「ダメージ毛に最適」で、薬剤のパワーが弱めだから髪への負担が少なくて安心って評判多め 

  • クセがしっかり伸びる&わかりやすいマニュアル付き

    「クセ強めでもしっかり伸びる」「使い方マニュアル付きで安心」と評価されてて、セルフでも扱いやすそう 

  • プロも満足の仕上がり

    元美容師さんが「2回使って仕上がり◎、アイロンを丁寧にすればさらにOK」と感じるほど 


👎 気になる評判ポイント

  • 薬の匂いがけっこう強め

    チオグリコール酸の独特な匂いが「鼻につく」と感じる人も…

  • “酸性縮毛矯正”としては期待ハズレ?

    「酸性タイプかと思ってたけど、使ってみたらそこまでじゃなかった」「もっと仕上がり良い商品が欲しい」との声も 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP