Contents
- 1 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの商品概要
- 2 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの発売日・価格帯
- 3 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの特徴
- 4 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの良い口コミ
- 5 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの悪い口コミ
- 6 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの評判
- 7 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wがどのように活躍するか
- 8 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wのメリット・デメリット
- 9 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wが向いている人・あまり向いていない人
- 10 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの霜取・耐熱性能について
- 11 シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wについて採点
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの商品概要
デザインとカラー
-
クリアホワイトのガラスドアがキッチンをパッと明るく演出
-
高品位ガラスドアで表面の傷や汚れに強く、お手入れもサッと一拭き
容量とサイズ
-
総内容積152L(冷蔵94L+冷凍58L)で、ひとり暮らしにちょうどいい収納力
-
幅49.5cm×奥行59.8cm×高さ120.3cmのスリム設計で狭いキッチンにもすっきり収まる
両開きドア(つけかえどっちもドア)
-
右開き/左開きが自由に付け替えOK
-
引っ越しやキッチンレイアウト変更のときも安心
清潔機能
-
プラズマクラスター搭載で庫内の浮遊菌を低減、気になるニオイもスッキリ
-
ドアパッキンに「パッキンガード」を採用し、ホコリや油汚れを防止
使い勝手のポイント
-
耐熱トップテーブル(100℃まで対応)だから、電子レンジやケトルも安心して置ける
-
大容量メガフリーザーはカレーの保存容器や大きな食材もラクに収まるスペース
-
明るく見やすいLED庫内灯で、奥の食材もすぐにチェックできる
-
野菜も保存できる「フリーケース」で、冷蔵室の整理整頓がしやすい
省エネ&静音性
-
年間消費電力量約290kWhの省エネ基準クリアモデル
-
運転音は約30dB。夜中でも気になりにくい静かさ
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの発売日・価格帯
発売日
2023年12月7日(水)に発売されたモデルだよ。
価格帯
だいたい5万円弱から6万円ちょいくらいで推移していて、 ・発売当初は約49,800円~約54,800円 ・人気店やAmazonだと57,500円前後、 ・比較サイトでは最高で約63,700円ほど という感じだよ。
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの特徴
デザイン&ガラスドア
-
クリアホワイトの高品位ガラスドアでキッチンがパッと明るくなるよ
-
強化ガラス採用だから傷や汚れに強く、お手入れはサッとひと拭き
プラズマクラスターで庫内すっきり
-
浮遊菌を低減してイヤなニオイも抑制
-
食材を清潔に保存したいひとり暮らしにうれしい機能
つけかえどっちもドア
-
右開き/左開きを自由に付け替えられるから、引っ越しやレイアウト変更に柔軟対応
-
扉の開閉方向を変えてもキッチン周りが使いやすいまま
大容量メガフリーザー&フリーケース
-
冷凍室58Lのメガフリーザーはカレーのストックや大きな保存容器もラクに収納
-
冷蔵室には高さ調整OKなフリーケース付きで野菜や食材の仕分けが簡単
耐熱トップテーブルで家電OK
-
天面は耐熱100℃対応だから電子レンジやケトルも安心して置ける
-
スリム設計(幅49.5cm)なのに上手にスペース活用できる
LED&静音設計
-
LED庫内灯で奥の食材まで見やすい
-
運転音約30dBで夜中の動作音も気になりにくい
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの良い口コミ
収納力・サイズ感
-
一人暮らしにぴったりな152Lサイズなのに、庫内は奥行き・高さをムダなく使えて思った以上にたっぷり入る
-
冷蔵室94L/冷凍室58Lのバランスがよく、小さめサイズでも使い勝手バツグン
ドア開閉の自由度
-
「つけかえどっちもドア」で、壁ギリギリに設置しても右開き・左開きどちらでもスムーズに開閉できる
-
引っ越しやレイアウト変更のときに扉向きを気にしなくていいのがラク
清潔感・お手入れのしやすさ
-
高品位ガラスドアはツルツル拭くだけでキズや汚れがサッと落ちる
-
プラズマクラスター搭載だから庫内のニオイや菌を抑えて、食材を清潔に保てる
静音性・省エネ性能
-
運転音30dB前後で夜中も気にならない静かさ
-
年間消費電力量約290kWhで、電気代をグッと節約できる
デザイン・使い勝手
-
クリアホワイトのガラスドアがキッチンをパッと明るく見せてくれる
-
耐熱トップテーブル(100℃対応)なら、電子レンジやケトルも安心して置ける
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの悪い口コミ
稼働音と霜取り音が気になる
夜間の霜取りタイミングに「ゴボゴボ」「パチパチ」といった音が響くって声がちらほら。静かな寝室に置くなら、気になる人は要注意かもね。
プラズマクラスターの効果が実感しづらい
庫内のニオイ対策として売りの機能だけど、「正直、変わった感じがしない…」という口コミも。特に強いニオイが無い限り、ありがたみを感じにくいかも。
野菜ケースの容量・整理性が物足りない
冷蔵室の「フリーケース」は便利だけど一つだけ。たくさんの種類をまとめて保存したい人には、ちょっと手狭に感じる場面があるようだよ。
省エネ性に不満の声も
年間消費電力量約290kWhは同クラスの中では標準レベル。ただ「もっと省エネだと良かった」という意見があるから、電気代重視派は比較検討したほうがいいかも。
扉ポケット周りの使い勝手とメンテナンス
ドアポケットは2Lボトルがギリギリ入るサイズで、高さ違いのペットボトルを分けにくいって声も。しかもガラス扉は指紋や汚れが目立つから、マメに拭くのが面倒に感じる人もいるみたい。
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの評判
総合評価
一人暮らし向けのスリム冷蔵庫としてはかなり高い評価を獲得。my-bestのおすすめスコアは4.49/5で1位ランクイン、価格.comの満足度も4.57/5と好評だよ。
デザインの評判
ガラスドアの高級感とクリアホワイトのツヤが「キッチンが明るく見える」「汚れもサッと拭けて楽」と大好評。デザイン面だけで4.57/5をマークしている人も多いんだ。
使いやすさの評判
「つけかえどっちもドア」で開閉方向が変えられるのが便利、耐熱トップテーブルやLED庫内灯、メガフリーザーも「日常のストックがしやすい」と好意的な声が多いよ。使い勝手項目は4.86/5の高評価。
静音性の評判
運転音は30dB前後で、夜間でも気になりにくい静かさ。「動作音の小ささ」は4.89/5の高スコアで、本やテレビの邪魔をしないって評判だよ。
省エネ・電気代の評判
年間消費電力量約290kWhで、電気代を抑えたい人からは「思ったより安く済む」と好評価。電気代項目は4.01/5と平均以上だね。
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wがどのように活躍するか
一人暮らしの強い味方
幅49.5cmのスリム設計なのに、冷蔵94L+冷凍58Lのバランスが絶妙。限られたスペースでも毎日の食材からまとめ買いストックまでしっかり収納できるから、料理派も買い置き派も満足感高いよ。
狭いキッチンをすっきり活用
奥行き59.8cm、高さ120.3cmのコンパクトボディに耐熱100℃トップテーブルを搭載。電子レンジやケトルを置いてもOKだから、作業スペースを増やしつつキッチンを広々使えるんだ。
引っ越しや模様替えも柔軟に対応
「つけかえどっちもドア」機能で、壁や家具に合わせて右開き/左開きに付け替え可能。引っ越し先やキッチンレイアウトが変わっても、ドアの開閉方向を気にせずスムーズに使い続けられるのが便利だよね。
冷凍ストック&お弁当作りもラクラク
冷凍58Lのメガフリーザーは大きめの保存容器や冷凍食品のまとめ買いにぴったり。冷蔵室のフリーケースも高さ調整OKだから、お弁当パーツや野菜を分類するのが簡単。おうちごはん派に嬉しい設計だよ。
清潔&快適保存をサポート
プラズマクラスターイオンで浮遊菌やニオイを抑制。LED庫内灯で奥の食材まで見やすく、お手入れしやすい高品位ガラスドアはサッと拭くだけでピカピカに。いつでも清潔な庫内をキープできるよ。
夜も気にならない静音設計
運転音は約30dBで、寝室近くに置いても動作音がほとんど気にならないレベル。深夜の冷蔵・冷凍動作があっても、静かな空間を邪魔しないのが頼もしいね。
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wのメリット・デメリット
メリット
-
幅49.5cmのスリムボディでワンルームや狭いキッチンにもすっきり収まる
-
「つけかえどっちもドア」で右開き/左開き自由に変更でき、引っ越しや家具配置に柔軟対応
-
クリアホワイトの高品位ガラスドアでキッチンが明るく、高級感ある見た目&お手入れもサッと一拭き
-
プラズマクラスターイオンで庫内の菌やニオイを抑制し、食材を清潔にキープ
-
冷凍58Lのメガフリーザー&可動式フリーケース付きで冷凍ストックやお弁当作りがラク
-
耐熱100℃対応トップテーブルで電子レンジやケトルを載せられ、作業スペースを有効活用
-
LED庫内灯で奥の食材まで見やすい
-
運転音約30dBの静音設計で夜間でも気になりにくい
デメリット
-
総容量152Lは一人暮らし向け。家族や共同生活には少し手狭に感じることも
-
ドアポケットは2Lボトル対応がギリギリで、高さの違う飲み物を分けにくい
-
野菜ケースは1つだけ。常備菜や野菜の種類を細かく分けたい人には物足りない
-
プラズマクラスターの効果が目に見えにくく、「なくてもいいかも」と感じる声も
-
ガラスドアは指紋や汚れが目立ちやすく、マメに拭く必要がある
-
年間消費電力量約290kWhは省エネ基準クリアながら、トップクラスの省エネモデルではない
-
自動霜取り時の音(パチパチ・ゴボゴボ)が静かな夜に気になる場合もある
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wが向いている人・あまり向いていない人
向いている人
-
一人暮らしで限られたスペースでもちゃんと冷蔵・冷凍ストックしたい人
-
レイアウト変更や引っ越しでドアの開き方を自由に替えたい人
-
まとめ買いや下ごしらえをよくする料理好きさん
-
トップに電子レンジやケトルを置いてキッチンをすっきりさせたい人
-
ガラスドアの高級感とお手入れのしやすさを重視する人
あまり向いていない人
-
2人以上の家族や大家族で毎日大量の食材を保存したい人
-
電気代を最優先にして超省エネモデルを探している人
-
野菜や小分け食材を複数の仕切りで細かく整理したい人
-
冷蔵庫の動作音/霜取り音が気になるほど静音を求める人
-
ドアポケットに背の高いボトル以外もたくさん入れたい人
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wの霜取・耐熱性能について
自動霜取り機能
-
冷凍室も冷蔵室も「間冷式」で、庫内に霜がつき始めると一定間隔で自動的に霜取りを実行。
-
手動でドアを開けて溶かす必要がなく、忙しい生活でも霜を気にせず使い続けられるよ。
-
霜取り中の「パチパチ」「ゴボゴボ」音はあるけど、短時間で終わるからそこまでストレスじゃないはず。
耐熱トップテーブル
-
本体の天面は耐熱100℃対応。電子レンジや電気ケトル、ホットプレートなどをそのまま置いてOK。
-
幅49.5cmのスリムボディなのに上部を有効活用できるから、ワンルームやキッチンカウンターが狭いお部屋でも活躍するよ。
-
耐荷重は約30kg。重たい家電を載せてもぐらつかず安心だね。
シャープ 冷蔵庫 SJ-GD15K-Wについて採点
デザイン:4.6/5
-
クリアホワイトのガラスドアがキッチンを一気に明るくする高級感バツグンのルックス
-
強化ガラス採用で傷や指紋もつきにくく、お手入れはひと拭きでOK
容量・収納力:4.4/5
-
冷蔵94L+冷凍58Lの152Lサイズながら、庫内の奥行き・高さをムダなく活用できるレイアウト
-
メガフリーザーと可動式フリーケースが大きめの保存容器もお弁当パーツも無理なく収める
使い勝手:4.8/5
-
「つけかえどっちもドア」で右開き/左開きが自由に切り替え可能。引っ越しや家具配置変更も気にせずレイアウトできる
-
耐熱100℃対応トップテーブルに電子レンジやケトルを置けて、調理スペースがグッと広がる
静音性:4.9/5
-
運転音は約30dBで動作中の気になる音がほぼナシ。夜中でもテレビや会話の邪魔をしない静かさ
省エネ性能:4.0/5
-
年間消費電力量約290kWhで同クラスの標準レベル。電気代重視ならもうひと声省エネモデルも検討を
総合評価:4.5/5
一人暮らし向けスリム冷蔵庫の王道を行く完成度。デザインと使い勝手、静音性は高得点だけど、家族用や超省エネを求める場合はほかのモデルと比較してみてね。
コメントを残す