Contents
- 1 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの商品概要
- 2 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの発売日・価格帯
- 3 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの特徴
- 4 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの良い口コミ
- 5 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの悪い口コミ
- 6 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの評判
- 7 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sがどのように活躍するか
- 8 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sのメリット・デメリット
- 9 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sが向いている人・あまり向いていない人
- 10 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの霜取・耐熱性能について
- 11 シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sについて採点
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの商品概要
外観・デザイン
シャープ独自のラウンドフォルムを採用した、落ち着いたカームマットシルバーのボディ。幅はちょうど60cm、奥行き約70cm、高さ約1.83mとスリム設計なのでキッチン空間にすっきり収まるよ。扉の角が丸みを帯びているから、見た目にもやさしく、掃除もしやすいのがポイント。
大容量455L&収納レイアウト
合計455リットルの大容量モデルで、冷蔵室241L/冷凍室113L/チルド21L/野菜室80Lを確保。3段のチルドケースはお弁当や小分け食材にも便利だし、野菜室は真ん中配置だから取り出しラクラク。大容量なのにムダなく分類できるから、週末まとめ買い派にも安心。
フレキシブルな両開きドア
5枚扉すべてが左右どちらにも開く“どっちもドア”設計だから、キッチンレイアウトを選ばず設置OK。片手で軽く開閉できるタッチオープン&閉め忘れ防止アラームなど、日々の使い勝手をしっかりサポートしてくれるよ。
徹底省エネ&清潔機能
年間消費電力267kWh(JIS C:2015基準100%)を達成し、最大25%節電をサポートする「プラズマクラスター」運転モードを搭載。Ag+イオン加工の給水タンクや脱臭システムで庫内を清潔に保ちつつ、省エネ性能も高めてくれるから、光熱費も安心。
その他の便利機能
LED庫内灯で奥までしっかり見渡せるし、自動製氷や急速冷凍・冷蔵モードも標準装備。スマホ連携(※対応アプリ要)や、床置きラックにも入れやすいハンドル&脚部カバーなど、細かい気配りがたくさん詰まっているのも嬉しいポイント。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの発売日・価格帯
発売日
2025年1月30日にリリースされたモデルだよ。年始のタイミングで各量販店に並び始めてる感じ。
価格帯
店頭やECサイトの最安値は約174,980円(税込)くらいからスタートしてて、多くのお店では18万円台~20万円前後で販売中。探せば17.5万円台から28万円前後まで幅広いよ。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの特徴
ラウンドフォルム&スリムボディ
曲線を多用した優しいデザインで、幅600mm×奥行699mm×高さ1829mmのスリム設計。キッチンの隙間にすっと収まって、見た目にも圧迫感がないよ。
どっちもドアの両開き設計
5枚の扉すべてが左右どちらにも開閉できる「どっちもドア」機構を採用。狭いキッチンや壁ぎわに置いても、向きを気にせず使えるのが便利。
455Lの大容量&使い分けラクラク
冷蔵室241L、冷凍室113L、チルドルーム21L、野菜室80Lの合計455L。3段のチルドルームでお弁当やちょい置きもすっきり、野菜室は真ん中配置で重い食材も出し入れラクラク。
プラズマクラスター&Ag+イオンで清潔キープ
プラズマクラスターイオンが庫内の嫌なニオイや菌を抑制。給水タンクや製氷部にはAg+イオン加工を施しているから、いつでもクリアな氷が楽しめるよ。
省エネ性能&節電モード
年間消費電力267kWh(50/60Hz同値)で多段階評価3.6をクリア。節電25%モードを使えば、自動で運転レベルをコントロールしてさらに省エネできる。
便利機能いろいろ
LED庫内灯で奥まで見やすく、自動製氷・急速冷凍・急速冷蔵モードも装備。扉の閉め忘れ防止アラームやスマホ連携(対応アプリ要)など、細かい使い勝手にもこだわっているよ。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの良い口コミ
スタイリッシュなデザインがキッチンにマッチ
本体のカームマットシルバーは高級感があって、丸みを帯びたラウンドフォルムがキッチンにすっとなじむって評判だよ。見た目がすっきりしてるから、部屋全体が広く見えるって声も多いんだ。
どっちもドアの開閉が超便利
左右どちらにも扉が開く「どっちもドア」は、置き場所を気にせず使えるのが最大のポイント。狭いキッチンでも、壁ぎわや隅っこに置いてもストレスなく開け閉めできるってみんな喜んでるよ。
庫内の収納力は想像以上
455Lの大容量に加えて、冷蔵室・冷凍室・チルド室・野菜室を効率よく分けられるから、週末のまとめ買いも余裕。野菜室が真ん中配置で出し入れしやすいし、チルドケースが3段あるから小分け食材の管理がラクって好評だよ。
静音&快適な運転音
作動音が静かで、夜間でも気にならないレベルだって口コミが多いんだ。新型コンプレッサーの制御が効いてるみたいで、寝室と隣接したキッチンでも安心して使えるっていう声があったよ。
プラズマクラスターで庫内もにおわない
プラズマクラスターイオン搭載で、生ものや魚を入れても嫌なにおいが残りにくいって好評。Ag+イオン加工の給水タンクも清潔をキープしてくれるから、氷がいつでもクリアなのが嬉しいんだ。
お手入れもサッと一拭き
庫内の棚やケースがツルッとした素材で汚れが付きにくいし、チルドケースも丸洗いOKだから掃除がラクって評判。LED庫内灯のおかげで暗い奥のほうまでひと目で見渡せるのも地味に便利だよね。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの悪い口コミ
内棚の高さが固定で背の高い食材が入りにくい
背の高いワインボトルや調理器具がすっぽり入らなくて、「棚位置をもう少し自由に変えられたら…」って声があるよ。固定棚だから高さ調節の融通が利かないのが惜しいって人が多いみたい。
急速冷凍や節電モードで運転音が目立つ
普段は静かだけど、急速冷凍をオンにするとコンプレッサーの音がグーンと大きくなるって口コミがあるよ。節電モードの切り替え時にも「パタパタ」「ゴー」って音が気になる場面があるみたい。
本体が重くて設置や移動が大変
本体質量が約89kgあるから、一度設置すると動かすのが億劫になるんだって。模様替えや引越しのときに「床傷つかないかな…」と心配になる声もちらほら。
発売直後は価格が高く感じる
発売直後は18万円台後半から20万円超えも珍しくない価格設定で、「もう少し待てばもっと安く買えたかも」と後悔する人もいるよ。タイミングによっては値下がり通知を見逃して損した気分になるみたい。
製氷機やチルドルームの掃除が面倒
製氷機タンクは固定式だから取り外しにくく、氷を溶かした後の水洗いが少し手間なんだって。チルドルームのケースにも溝や隙間があって、細かい汚れが溜まりやすいとの声があったよ。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの評判
デザインとサイズの評判
本体のカームマットシルバーは「キッチンが一気に明るくなった」「丸みを帯びたフォルムが圧迫感を和らげてくれる」と好評だよ。幅60cmのスリム設計だけど存在感があって、おしゃれな家電としてインテリアに溶け込むって声が多いね。
扉の使い勝手の評判
「どっちもドア」は設置場所を気にしなくていいからストレスフリーって評判。左右どちらからでも開けられるのは便利だけど、一部の人は扉が重めに感じることもあるみたい。「軽やかさを求めるなら慣れが必要」という意見もあるね。
冷却性能・静音性の評判
プラズマクラスター&Ag+イオン搭載でニオイ抑制にも期待大。「魚や生肉を入れても翌日まで臭いが気にならない」という声が多いよ。それから動作音は「夜中でもほとんど聞こえないレベル」と評判だけど、稼働開始時のコンプレッサー音はやや気になる人もいるみたい。
収納力と整理のしやすさ
455Lの大容量に加え、野菜室が真ん中配置で「重い野菜もラクに取り出せる」と好評。チルドルームが3段あるおかげでお弁当箱や小物がスッキリまとまるって声が多数。ただ、「冷凍ケースの奥行きが深すぎて小物が埋もれやすい」という投稿もあったよ。
価格・コスパの評判
18~20万円台という価格帯に「性能・デザインを考えれば納得」「高いけど満足度も高い」とする声が多い一方、「もう少し安ければ買いやすい」という声もチラホラ。特にまとめ買い派には大容量が魅力だけど、初期投資の高さを悩む人もいるね。
気になるポイント
– 扉のゴムパッキンは掃除しやすい素材だけど、細かい溝にホコリやカビがたまりやすい – タッチパネルの操作感はスタイリッシュだけど、水濡れや手袋装着時に反応しづらい場合がある – 自動製氷ユニットは便利だけど、水タンクからの給水と掃除がやや面倒という意見あり
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sがどのように活躍するか
スリムキッチンにぴったり
幅わずか60cmのスリム設計だから、一人暮らしのワンルームや細長いキッチンの隙間にもすっと収まるよ。扉の開閉方向を気にせず置けるから、壁ぎわや冷蔵庫横のスペースも有効活用できるのが嬉しいポイント。
まとめ買い派&大家族の強い味方
455Lの大容量は週末に食材をまとめ買いする人や家族が多い家庭で大活躍。241Lの冷蔵室や80Lの野菜室、113Lの冷凍室を効率よく使い分けて、食材のストック管理もバッチリできるんだ。
おもてなしやホームパーティーで活躍
急速冷蔵・冷凍機能や自動製氷があるから、来客前にドリンクを冷やしたり、デザート用のアイスをサクッと凍らせたりするのに便利。内蔵のLED庫内灯で食材もすぐ見つかるから、取り出しのたびにバタバタせずスマートに振る舞えるよ。
鮮度キープ&清潔機能で安心保存
プラズマクラスター&Ag+イオン加工で庫内のニオイや菌をしっかり抑制。中身を長持ちさせたい鮮魚やお肉、野菜を入れても安心感が違うから、忙しくてこまめに買い物に行けない人にもピッタリ。
省エネ×静音で暮らしにやさしい
年間消費電力267kWhの省エネ性能に加え、「節電25%モード」でさらに光熱費をカット。運転音も静かだから、リビングとつながったキッチンや夜間の稼働でも家族みんなが快適に過ごせるんだ。
スマホ連携で未来のキッチン体験
専用アプリと連携すれば、庫内温度の確認や節電モードの切り替えをスマホで操作可能。外出先から冷蔵庫の状態をチェックできるから、買い物リストと並行して使うとすごく便利だよ。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sのメリット・デメリット
スリム設計でキッチンにすっきり収まる
幅60cmの細身ボディだから、隙間やワンルームのキッチンにもすっと設置可能。扉開閉の向きを気にせずレイアウトできるので、壁ぎわにもピタッと置けるよ。
両開き「どっちもドア」で使い勝手◎
5枚すべての扉が左右どちらにも開くから、開けるスペースが狭くてもストレスなし。子どもや手がふさがっている時でも、片手でサッとアクセスできるのが便利なんだ。
大容量455Lをムダなく収納
冷蔵室241L・冷凍室113L・チルドルーム21L・野菜室80Lの使い分けがしやすいレイアウト。野菜室が真ん中配置で重い物もラクに出し入れできるし、チルドケースが3段あるから小分け食材の管理もバッチリ。
プラズマクラスター&Ag+イオンで庫内クリーン
プラズマクラスターイオンがニオイや菌を抑制し、Ag+イオン加工の給水タンクで常に清潔な氷をキープ。生ものを入れても気になる匂い残りが少ないのが嬉しいポイント。
省エネ×静音で家計にも家族にもやさしい
年間消費電力267kWh、節電25%モード搭載で光熱費をグッと抑制。しかも稼働音は静かなレベルだから、リビングと一体化したキッチンでも夜間の稼働音が気になりにくいよ。
便利機能が充実
LED庫内灯や急速冷凍・冷蔵、自動製氷、扉の閉め忘れアラーム、スマホ連携など、細かい使い勝手にも手を抜かない設計。忙しい朝にも手早く冷蔵庫操作ができるのが助かるね。
棚の高さが固定で融通がきかない
棚の位置変更ができない固定式だから、背の高いワインボトルや大きめの調味器具が入らず「もう少しフレキシブルなら…」という声もあるよ。
急速モード時に音が大きくなる
普段は静かでも、急速冷凍や節電モードに切り替えた瞬間、コンプレッサー音がグォーンと大きくなることがあるみたい。
重量89kgで移動が大変
質量約89kgは据え置きで使うなら問題ないけど、模様替えや引っ越し時には大仕事に。床面を傷つけないように気を使う必要があるね。
製氷タンクの掃除に手間あり
製氷機タンクやチルドケースは丸洗いできるけど取り外し&取り付けが少し手間。細かい溝に汚れが溜まりやすいのが気になる人もいるみたい。
発売直後は価格がやや高め
リリース直後は18万円台後半~20万円前後が相場で、「もう少し待てば安くなったかも」と感じる人も。セールや価格変動をチェックしておくと◎。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sが向いている人・あまり向いていない人
向いている人
-
スリムな60cm幅を活かしてワンルームやカウンターキッチンの隙間にすっきり収めたい一人暮らしさん
-
週末にまとめ買いして大容量を活かしたい3~4人家族や食材ストック派
-
壁ぎわ設置でも扉の向きを気にせずスムーズに開け閉めしたいキッチンレイアウト重視派
-
プラズマクラスターやAg+イオンで庫内を清潔にして野菜やお肉の鮮度を長く保ちたい人
-
節電モードや多段階評価3.6の省エネ性能で光熱費を抑えたいエコ志向の家庭
-
ホームパーティーや急な来客時に急速冷蔵・冷凍と自動製氷で手早くドリンクやデザートを冷やしたいおもてなし上手
あまり向いていない人
-
棚の高さを自在に変えてワインボトルや背の高い調味料を収納したい人
-
急速冷凍や節電モード切替時のモーター音を極力抑えたい静音重視派
-
引越しや模様替えで頻繁に冷蔵庫を動かす予定があって、89kgの重量を苦にする人
-
固定式の製氷タンクやチルドルームの溝掃除が面倒に感じるマメに掃除したくない人
-
最新モデルの発売直後、高価格帯を回避して少しでも安く買いたいお得買い狙い派
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sの霜取・耐熱性能について
霜取(自動霜取り)機能
Fan式(間冷式)の冷却システムだから、庫内に霜がつきにくくて、ほぼ“ノンフロスト”で使えるよ。定期的に蒸発皿に溜まった霜を自動で溶かし、庫内の氷を気にせずそのまま使い続けられるのがポイント。手動での霜取り作業は不要だから、お手入れもラクラクだね。
耐熱性能(トップテーブル)
天板には耐熱トップテーブルを採用。約100℃の熱にも耐えられるから、調理済みのアツアツ鍋や電気ケトルをそのまま置いても安心だよ。キッチン家電や盛り付け後のお皿を一時的に置くスペースとしても活躍してくれる。
シャープ 冷蔵庫 SJ-XW46P-Sについて採点
デザイン:5/5
カームマットシルバーの落ち着いた色味とラウンドフォルムで、どんなキッチンにもスタイリッシュにフィット。幅60cmのスリムサイズなのに“存在感”はしっかり主張してくれるよ。
容量・収納力:4.5/5
455Lの大容量で、まとめ買い派や大家族にも安心。野菜室が真ん中配置&チルドルーム3段と細かく仕分けできるのが◎。ただ、棚の高さ固定で背の高い食材が少し工夫を要するかも。
どっちもドア機構:5/5
左右どちらにも扉が開くから、置き場所を選ばずスムーズに開閉できる。狭いキッチンでも壁側にぴったり設置できるこの便利さは、マジで手放せない!
清潔機能:4/5
プラズマクラスターとAg+イオン加工で庫内の臭いや菌を抑制。魚や肉を入れてもニオイ残りが少ないのはかなり安心。ただし、製氷タンクの細かい溝掃除にはちょっと手間がかかる感じ。
省エネ性能:4/5
年間消費電力267kWh、多段階評価3.6で節電25%モードも搭載。光熱費をしっかり抑えつつ、エコにも貢献できるのは嬉しいポイント。もっと高評価を狙うならさらにハイエンドモデルを。
使い勝手・便利機能:4/5
LED庫内灯、自動製氷、急速冷蔵/冷凍、スマホ連携など、多彩な機能が揃ってる。慌ただしい朝や急な来客にも活躍するけど、急速モード時のコンプレッサー音は準備しておいたほうがいいかも。
総合評価:4.5/5
スリム&大容量、どっちもドアの使いやすさ、清潔機能と省エネ性能のバランスが秀逸。細かい部分に少し配慮が欲しい場面もあるけど、日常の快適度をグッと上げてくれる冷蔵庫だよ。
コメントを残す