情報処理 逆ポーランド記法で変換(括弧含む)やスタックについて2023.12.30逆ポーランド記法で変換(括弧含む)やスタックについて 逆ポーランド記法(後置表記法)は通常の中置記法とは異なり、演算子(+、-、×、÷)を2つの項の後ろに記述する数式の表現方法です。たとえば、中置記法の「2+3」は、逆...