【Javascript】replaceで置換されない場合に確認する点
JavaScriptでreplace関数で置換されない場合は、以下の点を確認すればよいです
- 置換した値を受け取っているか確認
- 正規表現パターンはクオーテーションで括っていないか確認(複数置換する場合はreplaceAllでも良い)
replace関数:
- 第1引数に置換前文字、第2引数に置換後の文字をセットします。
置換した値を受け取っているか確認
以下の場合は、置換後の値を受け取っていないため置換されません。
let str = '123123';
str.replace('2','');
alert(str);
// 実行結果
123123
以下のとおり値を受け取る必要があります。
let str = '123123';
str = str.replace('2','');
alert(str);
// 実行結果
13123
str = str.replace(‘2’,”)で値を受け取ることで、置換した値が出力されることが確認できます。
正規表現パターンはクオーテーションで括っていないか確認
正規表現の場合、クオーテーションで括ってないか確認が必要です。
function uploadFile() {
let str = '123123';
str = str.replace('/2/g' ,'');
alert(str);
// 実行結果
123123
クオーテーションを外すことで正常に置換されることが確認できました。
let str = '123123'; str = str.replace(/2/g ,''); alert(str); // 実行結果 1313
複数置換したい場合は、replaceAllを使用することで同様の結果が取得できます。
let str = '123123';
str = str.replaceAll('2' ,'');
alert(str);
//実行結果
1313






コメントを残す